DJI Mini 3 Proの包括申請の代行【ドローン飛行許可相談事例】

DJI Mini 3 PROの包括申請を含めた許可承認申請相談が若干増加傾向です。

セールを行っていた時期がいくつかり、そういった際に初めてドローンを購入されたケースでの申請相談が結構あります。

このページでは、DJI Mini 3 proの包括申請について記載していきたいと思います。

なお、アロー行政書士事務所では、飛行許可申請の代行やドローンの飛行許可や飛行場所に関する調査、法務相談を行っております。

気軽にお問い合わせください。

目視外飛行、夜間飛行、30メートル未満、DID(人口集中地区)での包括申請が一般的

ドローンを購入したらどのような方もまずは記載の通り、期間1年、日本全国、許可項目をDID、目視外飛行、夜間飛行、人物30m未満での申請を行います。

DJI Mini 3Proからドローンに入ってくる方は多いため、初心者の方が包括申請等で相談いただくケースが増えています。

基本的な申請のやり方はどの機体でも同じだが注意点も

包括申請のやり方については、別のページで解説しております。

機体や飛ばし方などが変わってもあまり変わらない部分は記載を省略させていただきます。別途包括申請のやり方のページをご覧ください。

また、資料の一部が省略できる機体なので、比較的スムーズにできるかと思います。

メーカー指定の自動操縦システムは選択できません

ただ、メーカー指定の自動操縦システムは装備されていませんのでご注意ください。申請時に、なぜかメーカー指定の自動操縦システムの項目を選択(今は選択できなくなっています)あるいはその他欄に記載される方が多く、補正を受けるケースが多くなっています。仮に自動操縦システムを追加装備して自動操縦で申請するのであれば、改造にあたるため、資料が求められます。

自動操縦しないのに自動操縦を選択する方が一定数いらっしゃるためご注意ください。

プロペラガードを装備する場合、基本的には純正(メーカー指定)を使用する

プロペラガードは純正(メーカー指定)の物ではない場合、改造機扱いになるため、申請が大変です。そのため、基本的にはメーカー指定のプロペラガードを購入しましょう。

純正以外のプロペラガードも不可能なわけではありません。

何か理由があって他のプロペラガードを使う場合、機体登録から必要となるためご注意ください。

申請はできても飛行時の違反が多いことに注意したい

包括申請の許可を取得すること自体はそれほど難しいことではないかもしれません。

ただ、許可された飛行条件を理解せずに飛ばしている方は多くなっています。違反して書類送検等される事例は増えています。

飛行マニュアルをしっかり見るとともに、どういった形態であれば飛ばしていいものなのかは理解しておきましょう。

ドローンに関する規制がどんどん厳しくなってきているのは、結局のところ違反したり、危険な飛行をしたりする人が多いからというのも理由としてあげられます。

これ以上厳しくなっても良いことはありませんので、ルールを守って飛ばしましょう。

当事務所では、初心者等向けに、単に申請をするだけでなく、よくある違反例などを含めてアドバイスもしております。

DJI Mini 3 Proの包括申請はアロー行政書士事務所へ

Dji Mini 3PROの包括申請でしたら、アロー行政書士事務所にご依頼ください。

軽量でありながら、飛行性能、カメラの性能も悪くなく、入門的な立ち位置としては非常に良いドローンです。

ただ、初心者の方が空撮などを行うにあたって、許可を取得せずに飛行させてしまうケースがあります。

許可不要だと思っても、人又は物件から30m以上を保つことができていないなど、意外と違反しがちな項目は多いため、許可を取得しましょう。

気軽にお問い合わせやご相談いただければと思います。

なお、DJI Mini 3の申請については以下をご参考ください。申請のやり方はProでもそうでなくてもほぼ同じです。

DJI Mini 3 PROは空撮やちょっとした点検の現場などでの申請が比較的多い

DJI Mini 3 PROで包括申請を行った方の話として、点検で小回りが利きやすいことと、カメラの性能が十分で価格も安いということで、1台入れておきたいという方が多かったです。

メインは別の機体のようですが、現場によってはDJI Mini 3 proでも十分であるとのお話が多い印象です。

屋根点検などであれば、風が強くなければ、個人的にも十分できるだろうと感じます。

点検のために包括申請を考えている方は、以下の記事もご参考ください。

なお、Mini4proが出てからは、そちらが多くなった印象です。

DJI Miniシリーズの包括申請の問い合わせは多い

DJI Mini 3やMini 3 PROは意外と購入者が多く、相談が多くなっています。最近ですと、DJI Mini 4 PROが多いのですが、DJI Mini 3 PROと比較すると、飛行性能、カメラ性能ともに高くなっており、評判も良さそうです。空撮だけでなく、点検などでの利用の依頼も多くなっています。

DJI Mini 3 PROと異なり、申請時に資料が省略できないなど、手間がかかるため、DJI Mini 4PROの包括申請でお悩みの方もご相談ください。

包括申請キャンペーン!11,000円~
Dji NEOやMini3等対象
緩和された独自マニュアル付!
よくある違反事例や飛行計画の通報のやり方もお伝えしています。

執筆者情報

行政書士 樋口智大

アロー行政書士事務所の代表行政書士。
ドローン飛行許可承認申請の代行を始めとして、各種許認可取得サポートを行っている他、自身で会社を設立し起業した経験を活かしたビジネス支援も行っています。行政書士資格の他、宅建士やドローン検定1級などに合格しています。ドローンはDJI Mini 3を保有し、撮影しています。
ドローン飛行許可申請ガイドの運営を行っています。ぜひご覧ください。
ご依頼・ご相談などはお問い合わせよりご連絡ください。
所属:日本行政書士会連合会、東京都行政書士会