秘密保持契約書作成代行
行政書士がサポート!全国対応
契約書作成の中でも相談が比較的多い秘密保持契約書の作成・リーガルチェックを行政書士がサポート。
行政書士による秘密保持契約書作成代行!全国対応
契約書作成の中でも相談が比較的多い秘密保持契約書の作成・リーガルチェックを行政書士がサポート。
料金
秘密保持契約書は1万円で作成代行しております。
- 【サービスの内容】
- 秘密保持契約書の作成はもちろんチェック・修正依頼の需要も高い傾向です。
- ・納品まで修正は無制限で対応可能
・A4用紙4枚以内程度の分量を想定した場合の金額(ページ数で金額が変わるとは必ずしも限りません)。
・複雑な内容、関係者が多い契約書は別途お見積り。
・Wordデータで納品
・納期は難易度により異なりますが、簡単なものであれば1日から3日以内目安。
・納品から2週間以内は無償で軽微な修正の対応可
※郵送納品は行っていません
※Wordで納品するため、お客様自身が別の契約で使いまわしをすることは問題ありません。※修正は無制限ですが内容が全く変わってしまうような場合は新規の制作と見なし、別途費用となります。 - 内容によってはお見積りとなる場合がありますのでまずはお問い合わせいただければと思います。
- 【サービスの内容】
- 秘密保持契約書のチェックも同金額での対応となります。
- ・契約書チェック:11,000円~
・その他契約書作成:15,400円~ - まずはお見積りいたしますのでお問い合わせいただければと思います。
■料金目安
・一般的な契約書(3~4ページ程度):15,400円
・複雑でやや難易度の高い業務委託契約書(5~10ページ程度):22,000円~77,000円程度
・大規模であり複雑で難易度の業務委託契約書等(10ページをおおきく超える):110,000円~220,000円以上
※ページ数が多いからといって必ずしも複雑で難易度が高いとは限りません。
※秘密保持契約書は余程特殊なケースでもない限り11,000円での提供となります。
秘密保持契約書作成代行サービスの特徴
インボイス登録済み
秘密保持契約書とは?どういった場面で作成が求められるか
秘密保持契約書とは、情報を受取る者に対して、秘密保持義務を課す内容の契約書です。NDA(Non Disclosure Agreement)と言う方も多いでしょう。業務委託契約や製造業等の製造共有契約の際に、取引を検討するにあたって秘密情報を開示しなければならない場面というのは意外と多くあり、その際に開示した情報の秘密を守ってもらう必要があることから秘密保持契約書は必要となります。近年はM&Aが活発だったことから、M&Aの検討の際に秘密情報を開示する必要があるため、それに伴った秘密保持契約書が求められるケースも多くあります。
簡単にまとめると、秘密保持契約書が必要となる場面で多いケースとしては、具体的に取引が始まる前段階、つまり取引を検討するにあたって必要となることが多い傾向です。
よくあるご質問
はい、全国対応です。
基本的にオンラインでやりとりをさせていただくため全国可能です。
訪問対応が必要の場合、東京・埼玉・神奈川限定となります。
また、訪問の場合は別途出張費用を頂いておりますので、事前にお知らせください。
はい可能です。
業務委託契約書を始めとして、広く契約書作成に対応しています。また、贈与契約書や死後事務委任契約書といった事業系以外のものも対応しております。
依頼内容が変わらなければお見積り金額が変わることはありません。例えば、業務委託契約書を作成していたのに、やっぱりフランチャイズ契約書を作ってほしいなど、明らかに方向が変わった場合は新規作成として、別途作成料金を請求させていただきますが、契約書を作成する中で、文言等に納得できず何度も修正することは無料で可能です。
内容によりますが、基本的に2~3営業日以内を初案提出の目安としています。はじめにいつまでに欲しいか確認させていただきますので対応の可否をお知らせします。
秘密保持契約書の作成でお困りならぜひアロー行政書士事務所にご相談ください
製造業やWeb・IT関連事業など幅広い事業者様向けに契約書の作成を行っています。
- どんな契約書にしたらいいのかイメージがついていないケースでの相談も可能です
- オンラインのやりとりで完結することができます
- 修正は無制限で対応しています
- Wordデータも納品するので、ご自身が利用する分には修正して使いまわしていただいて構いません
- 秘密保持契約書確認の注意点なんかもお伝えしております。
行政書士としての経験はもちろん、自分自身が受託側・発注側として業務をしてきた経験を活かしたサポートを行っています。
秘密保持契約書作成代行サービス利用の流れ
LINEやメールのやり取りをご希望であればそのままテキストベースでやりとりを続けさせていただきます。オンラインのやりとりのみで完結できるサービスとなっております。
電話やオンラインMTGをご希望の場合も、日程のご連絡はメールで差し上げます。
ご確認いただき、問題がなければ請求書を発行させていただきます。
当事務所では前払いで報酬を頂いてから業務に着手させていただいております。
納品後1週間程度は軽微な修正や質問には対応させていただきます。
アロー行政書士事務所について
秘密保持契約書作成はもちろん許認可申請や資金調達・Web制作等の幅広い事業支援も
契約書の作成はあくまで事業支援の1部です。新規で事業を開始するには行政とのやりとりも重要となりますし資金も重要です。許認可申請から契約書、マーケティングまで広くサポート可能なのが特徴です。
丁寧な対応とスピーディーな対応の両立!相談しながら進めることも
スピーディーな対応・返信を心掛けています。契約書作成にあたっては基本的に3営業日以内に契約書ファーストドラフトを提出させていただいております。急ぎの案件にもしっかり対応させていただきます。また、早いだけでなく、丁寧な対応も心掛けておりますので、しっかり相談しながら進めていきたい方もご安心ください。
オンラインで完結可!契約書作成は日本全国対応
全国対応しているのは一つのポイントかと思います。契約書を作成すること自体はどこにいてもできますが、IT/デジタルの発展により、打ち合わせや相談もどこにいても可能となりました。近年は、個人のお客様はもちろんのこと、法人のお客様もオンラインのやりとりを好む傾向にあります。なお、込入った事情がある場合は別途お電話やオンライン会議、訪問してなどで詳しくお話を聞かせていただくこともございます。
秘密保持契約書作成・チェックのポイント
- 秘密保持契約における「目的」が可能な限り明確になっているかどうか。
→目的外使用禁止等含め秘密保持契約書では目的は重要です。 - 何が秘密情報に該当するのか、その範囲が適正か
→秘密情報の開示を受けるにあたり、何が秘密情報なのか、その定義がわからないと秘密保持義務を遵守することが困難となります。 - 秘密保持義務が適正か
→第三者への不開示義務や開示する場合の範囲・条件、その先の秘密保持義務、複製の禁止等 - 秘密保持情報の返還
→契約終了等に伴った措置を確認 - 有効期限と残存条項の確認
→秘密情報の内容によっては永続的な条項が必要となるケースもあります。 - 再委託に関する条項等
→再委託が想定される場合において、再委託先に関する秘密保持義務等の取り決めが必要な場合があります。
あくまで一例となりますが、秘密保持契約書はある程度パターンが決まっているため、上記を中心に、自社にとっておかしな記載がないかしっかりと確認するようにしてください。
秘密保持契約書作成事例や相談事例
事業譲渡に伴って秘密保持契約書を作成したい
秘密保持契約
事業譲渡検討に伴い会社情報やサーバー情報含め秘密情報を開示することから事前の秘密保持契約書を作成したいというご相談。
M&Aや事業譲渡等の検討段階での作成は多い傾向です。
取引の検討にあたり秘密保持契約書を作成したい
業務委託契約書
自社の技術情報等の開示が求められるため、秘密保持契約書を作成しておきたいと考えました。スピーディーな対応で助かりました。
業務委託や製造委託などの検討の際の情報開示でも秘密保持契約書の相談は多い傾向です。
業務委託契約書に加えて秘密保持契約書を作りたい
秘密保持契約書
業務委託契約書に秘密保持の条項はあるが、相手方に秘密情報を守ってもらうことをより強く意識してもらうためにということで今回は別途で秘密保持契約書の作成を相談しました。
秘密保持契約をする目的として、絶対秘密を守ってもらいたいというものがあるため、意識づけという意味で、業務委託契約書とは別に作成するケースもあります。
今後、可能な範囲で相談事例等のコンテンツを増やしていければと考えております。
秘密保持契約書の作成やチェックを行政書士に依頼するメリット
- 契約書の作成費用が安い
- 弁護士に相談するよりも敷居が低い(気軽に相談しやすい)
- 規模が小さな話でもスピーディーに対応してもらいやすい
- 行政書士でもリーガルチェックも含め整合性の取れた秘密保持契約書が作れる
- その他の細かな書類作成も依頼できる
お客様の率直な意見としては、費用感が行政書士の方が安いというものと、そこまで凄い契約書(複雑なもの等)ではないと思うから行政書士の方がいいのかなと思ったというケースは多くあります。
一方で、訴訟が関連しているケースや大企業等に関しては弁護士を利用される方が大半です(訴訟等そもそも行政書士が対応できないものもあります)。
アロー行政書士事務所に関しては、どちらかというと中小規模の事業者様が多いため、費用感は安く設定しております。
お問い合わせ
メール・お電話でのお問い合わせはこちら
対応日時 : 土日・祝日も対応しています。
担当:東京都行政書士会所属アロー行政書士事務所樋口智大