北海道のドローン飛行許可申請でお困りならアロー行政書士事務所へ!包括申請・個別申請をサポート!

北海道でドローンの利用が拡大する中、航空法違反による罰則を受けるケースも増えているように思います。安全面もさることながら、そうした罰則や書類送検を避ける意味でも、ドローンの飛行には適切な許可と飛行内容が求められます。

アロー行政書士事務所は、専門知識を活かし、北海道でのドローン飛行許可申請をスムーズに進められるようサポートさせていただいております。気軽にお問合せください。

なお、このページではドローン飛行許可申請の重要性やアロー行政書士事務所のサービスについて解説します。

※ドローンに関する規制や各自治体、施設管理者が定めるルール、申請様式は頻繁に変更されています。本ページも最新の情報を提供するように努めておりますが、すべてをタイムリーに更新することが難しくなっております。そのため、飛行させるにあたっては、必ず最新の情報を確認するようにしてください。あるいは、ご相談いただければと思います。

■北海道ドローン飛行許可申請代行について

アロー行政書士事務所では、各種飛行許可承認手続きのお手伝いを行っております。
特に包括申請の代行にあたっては、初めて許可を取得される方も多くなっていることから、緩和された当事務所独自の飛行マニュアルやよくある違反事例、飛行計画の通報のやり方などもお伝えしております。
飛行許可申請でお困りでしたら気軽にお問合せください。

ドローンを飛ばすには?

そもそもドローンを飛行させるにあたっては、DIPSアカウントの開設から機体登録、リモートID書込みなど、飛行許可申請以前にさまざまな手続きが必要となります。

許可申請で躓く方が多いのですが、それより以前のところからわからないという方も一定数いらっしゃいます。

その場合、まずは全体感を把握しておくとよろしいかと思いますので、まず初めに以下の記事をご覧ください。

航空法における飛行許可承認申請が必要なケース

航空法に基づく飛行許可承認手続きが必要となるのは、特定飛行を行う場合です。以下に該当する飛行が特定飛行に該当し、飛行許可申請が必要です。
※ドローンの機体重量が100g以上であると想定しています。

  1. 高度150メール以上での飛行
  2. 空港等の周辺での飛行
  3. 人口集中地区(DID)の上空での飛行
  4. 緊急用務空域※もし緊急用務空域に指定されたら通常のドローンは飛行できません。
  5. 夜間飛行
  6. 目視外飛行
  7. 人又は物件と一定の距離(30m以上)を確保できない飛行
  8. イベント等の催し物上空での飛行
  9. 危険物の輸送
  10. 物件の投下

特定飛行についての詳細は別途ページを作って解説しておりますので、各項目の詳細はそちらをご覧いただきたいのですが、ここでは特に注意が必要な北海道のDID地区と空港についてだけ見ておきたいと思います。それぞれ調べると以下のように表示されます。
※国土地理院地図でそれぞれ調べることができます。

北海道の国土地理院地図でDIDと空港周辺を表示

上記は主に札幌市を中心としたエリアを表示させており、赤色で囲われているところがDID地区、緑色で表示されているのが空港周辺等に該当する場所です。

こうしてみると、DIDに該当する場所はそれほど多くなく、札幌などの都市部が中心となります。少し見えにくいかもしれませんが、緑色の箇所を見ると、市内には北海道警察のヘリポートや飛行場があることがわかりますので、札幌市内での飛行にあたっては注意が必要です。

北海道は土地も広大で、DIDに該当していない箇所が多いことから、慎重に飛行させれば許可不要で飛ばせそうな場所が多そうにも見えます。ただ、飛行させる場所によっては航空法以外の法律や規制が適用される場合があるため注意が必要です。条例や小型無人機等飛行禁止法、施設管理者の定めるルールなど、さまざまな規制に気を付けるようにしてください。

また、北海道のような広い土地のある地域でも、人又は物件からの距離30mの規制については意外と引っかかりやすく、例えば電柱なども物件に含まれるため、意外とこれに該当せずに飛行させることが困難な場合があります。そのため、できれば許可申請は行っておいた方が良いでしょう。

北海道でドローンを飛行させる魅力と許可の必要性

測量や建設現場など、事業での利用が進んでいるのはもちろんのこと、北海道という土地柄で考えると、撮影目的でのドローン飛行需要も高いように思います。北海道は広大な自然景観や美しい風景が広がっており、ドローン撮影には絶好のロケーションです。四季折々の風景を空から捉えることで、特別な映像や写真を残すことができます。

豊富な自然環境と観光スポット

北海道は富良野、美瑛、知床などの美しい自然景観が広がる地域です。これらの風景をドローンで空撮することで、観光業などにおいてはプロモーションや地域活性化に貢献できます。ただ、絶対的に飛行禁止、原則飛行禁止あるいは届出を求められるなど、適切な申請が必要な場合が多くなっています。管理者に確認の上、ドローンによる撮影を行うようにしてください。

なお、旅行者の趣味での撮影などでは許可が下りない場所もあるため、注意が必要です。

文化的遺産

北黄金貝塚などの世界遺産である遺跡やでの撮影を行っている方もいらっしゃいます。

ただ、こうしたものは原則ドローンでの撮影は禁止されていることが多いです(以前は可でも後から禁止になることもあります)。

スポット的に撮影したいと思うような場所でも、ドローンでの撮影が禁止されているところは少なくありませんので、必ず管理者へ確認するようにしましょう。

小型無人機等飛行禁止法など航空法以外にも注意

小型無人機等飛行禁止法は、重要施設や公共の安全を守るために特定の場所でドローンの飛行を禁止する法律です。具体的には、国の重要施設(官邸、原子力発電所など)やその周辺地域でのドローン飛行を禁止しています。

新千歳空港の周辺地域では、航空法や小型無人機等飛行禁止法に基づき飛行が厳しく制限されています。空港周辺でのドローン飛行は安全上の理由から禁止されていますが、警察のページで該当する施設一覧は見られます。

北海道の地方自治体の条例

北海道の各市町村には、独自の条例でドローンの飛行を制限する規定があります。これらの条例は、地域の安全と環境保護を目的としています。一例としては、以下のようなものがあげられます。

  • 札幌市: 札幌市内の公園や公共施設でのドローン飛行は、条例により制限されています。特に大通公園や円山公園などの主要な観光地での飛行は原則禁止されています。
  • 函館市: 函館山や五稜郭公園など、観光地周辺でのドローン飛行は条例等で規制されています。観光客の安全と景観保護のため、許可が必要です。函館観光のPRになるなど、有益な飛行と認められないと許可が出ない場所は多くなっています。また、函館山は空港周辺に該当するため、市や空港事務所などとの連携も不可欠です。

特別な許可が必要となるケースが多いため、航空法上の特定飛行にあたらないとしても、その他の許可が必要になる場面は多いため、くれぐれもご注意ください。

まずはベースとなる包括申請を行うのが一般的

これからドローンをお仕事で導入するという場合、まずは包括申請を行うと良いでしょう。

業界にもよりますが、建設や測量、点検など、一般的なドローン活用であれば、DID、夜間飛行、目視外飛行、人物30の許可項目で包括申請を行えば、多くの現場で飛行させることができるかと思います。

それをベースに必要に応じて個別申請を行っていきましょう。

北海道の場合、広大な土地柄許可不要な場合もあるかもしれませんが、人物30と目視外は必要な場面が多いかと思いますので、まとめて取得しておきましょう。包括申請や個別申請がそもそもよくわからないという方は以下をご覧ください。

包括申請で許可された各項目の組み合わせの飛行はできない?定められた飛行方法ではない飛行の違反が多い

包括申請をしていればどんな飛ばし方でもできると思っている方が一定数いらっしゃいます。

飛行マニュアルを見ればわかると思いますが、例えば、夜間の目視外飛行は包括申請では不可です。

その他の項目も、組み合わせ次第では飛行できない場合があります。

許可された飛行内容を理解せずに飛行させて違反するケースは多く見られます。最近では、飛行マニュアル違反に対する罰則が強化されたため、確認する方が増えましたが、今一度確認することが重要です。

必要に応じて、飛行マニュアルの修正や許可内容そのものを見直す必要があります。

個別申請が必要なケースも多くなっておりますので、ご注意ください。

北海道特有のドローン飛行場所と注意点

特定飛行の項目で記載しましたが、北海道はDIDに該当しないところが多いため、一見すると飛行しやすそうに見えるかと思います。ただ、特定飛行を行わないとしても、これまでに記載したように確認すべき事項は多数あります。

知床

知床半島はユネスコの世界遺産に登録されている自然遺産です。この地域でのドローン飛行には、航空法に加えて公園に関する規制です。特に景観保護の観点から厳しい制限がかかることがあります。知床五湖園地(遊歩道及び知床五湖周辺)上空でのドローンの飛行に関してはご遠慮下さいとの記載もあり、ドローンの飛行にあたっては大きな注意が必要な場所の一つです。また、国立公園内の土地に関して、管理者・所有者が一定であるとは限らないため、場所ごとに調べる必要性もあります。

富良野・美瑛

富良野や美瑛は、美しい花畑や丘陵地帯が広がる地域です。これらの場所でのドローン飛行には、景観保護や安全のための追加許可が必要になることがあります。

札幌市内

札幌市内の都市部でドローンを飛行させるには、人口集中地区に関する許可や30m未満の許可は必要です。特に商業地や観光地での飛行には注意が必要です。

あくまで一例ですが、航空法だけでなく、さまざまな視点で確認していく必要があります。

ドローン飛行における注意点

ドローンの違法飛行が増加しており、事業に大きな影響を与える可能性があるため、法令を遵守して飛行させることが重要です。

法律の遵守とよくある違反例

ドローンの飛行には、航空法、電波法、道路交通法などの遵守が必要です。特に人口密集地や夜間飛行、目視外飛行などは厳しい規制が適用されます。航空法以外の規制にもご注意ください。

先ほども記載しましたが、一般的な違反には、目視外飛行と夜間飛行の包括申請がある場合に、夜間目視外飛行を実施するケースがあります。夜間目視外飛行は個別申請が必要です。また、夜間にDID上空を飛行する際も、飛行マニュアルを修正し申請する必要があります。包括申請では飛行条件の組み合わせはできないため、改めて飛行内容を確認し、申請前と後に飛行マニュアルを確認することが重要です。

さらに、飛行計画の通報を怠る違反も多発しています。

安全対策の徹底

ドローン飛行には安全対策が不可欠です。飛行前に機体の点検を行い、バッテリーの充電状態やプロペラの状態を確認します。飛行中は常に周囲の状況を監視し、安全を確保します。飛行後には、飛行日誌や点検を忘れずに行ってください。

事業者側のコンプライアンス意識の高まりからくる発注の変更等

コンプライアンス意識の高まりから、ドローンの飛行にあたっても法令順守の徹底が求められています。建設、点検、測量、撮影、農業、物流などさまざまな分野でドローンを活用する場面が増えましたが、コンプライアンス意識の低い事業者への発注を控える動きは見て取れますので、皆様方の事業の運営のためにも違反しないように注意したいところです。

申請先について

北海道に住所がある方の場合、包括申請は東京航空局が申請先となります。

なお、個別申請は飛行場所等によります。

アロー行政書士事務所を利用するメリット

専門知識

アロー行政書士事務所は、ドローン飛行許可申請に関する専門知識を有し、依頼者のニーズに応じた最適なサポートを提供します。

全国対応のオンラインサービス

東京に拠点を置きながら、オンラインで北海道などの全国のお客様に対応しています。遠方の依頼者でもスムーズに手続きを進めることができます。

フレキシブルなサポート

依頼者の状況や要望に応じて、柔軟なサポートを提供します。カスタマイズされたサービスを通じて、最適な許可取得を実現します。

アロー行政書士事務所のドローン飛行許可申請代行サービス内容

初回相談とヒアリング

ドローンの利用目的や飛行場所、使用する機体、操縦者などの詳細をお伺いします。これにより、必要な許可の種類や申請手続きの全体像を把握し、最適なサポートを提供します。

書類作成

お伺いした情報をもとに、必要な申請書類を作成します。難易度の高い申請や機体情報が省略できない機体の場合、お客様に多くのご協力いただくことがありますが、手間を最小限に抑えるよう努めます。

申請手続き

必要書類が揃ったら、国土交通省への申請手続きを行います。オンラインでの申請が一般的ですが、場合によっては紙ベースでの提出が求められるため、対応します。申請後に追加情報が求められた場合にも迅速に対応します。

特に飛行マニュアルの作成に苦戦される方が多いため、こちらも丁寧にサポートいたします。また、飛行場所によっては特別な許可が必要になることがあります。例えば、道路上での離発着には道路使用許可が必要な場合があります。このような見落としがないよう、全力でサポートいたします。

許可取得とフォローアップ

申請が受理され、許可が下りるまでの間、フォローアップを行います。申請内容に問題がある場合は、修正や追加書類の提出を行います。許可が下りた後も、飛行計画の変更が必要な場合には再申請を行うなど、継続的にサポートします。

また、特定飛行を行う際には飛行計画の通報と飛行日誌の作成が義務となっていますので、違反がないようご注意ください。

北海道でのドローン飛行許可申請情報まとめ

北海道でドローンの活用を考えている事業者様だけでなく、観光や撮影などでの利用をお考えの方も、当事務所にご相談いただければと思います。

ドローンの法規制は年々変化しており、対応に苦慮される方は少なくありません。

当事務所に相談することもご検討いただければと思います。

サービスの詳細は、アロー行政書士事務所のドローン飛行許可代行サービスのページをご覧ください。

北海道全域で対応可能なドローン飛行許可申請

アロー行政書士事務所では、北海道全域でドローン飛行許可申請のサポートを行っています。以下は主要な対応地域のリストです:

主な対応地域

  • 札幌市
  • 函館市
  • 小樽市
  • 旭川市
  • 室蘭市
  • 釧路市
  • 帯広市
  • 北見市
  • 夕張市
  • 岩見沢市
  • 網走市
  • 留萌市
  • 苫小牧市
  • 稚内市
  • 美唄市
  • 芦別市
  • 江別市
  • 赤平市
  • 紋別市
  • 士別市
  • 名寄市
  • 三笠市
  • 根室市
  • 千歳市
  • 滝川市
  • 砂川市
  • 歌志内市
  • 深川市
  • 富良野市
  • 登別市
  • 恵庭市
  • 伊達市
  • 北広島市
  • 石狩市
  • 北斗市

その他全域

北海道内のその他全域でも対応しております。羅臼、知床など、どの地域であっても、気軽にご相談ください。

ドローン飛行許可申請代行に関する料金やサービスの詳細は、ドローン飛行許可申請代行ページをご覧ください。

包括申請キャンペーン!11,000円~
Dji Air 3やMini 3等対象
緩和された独自マニュアル付!
よくある違反事例や飛行計画の通報のやり方もお伝えしています。

執筆者情報

行政書士 樋口智大

アロー行政書士事務所の代表行政書士。
ドローン飛行許可承認申請の代行を始めとして、各種許認可取得サポートを行っている他、自身で会社を設立し起業した経験を活かしたビジネス支援も行っています。行政書士資格の他、宅建士やドローン検定1級などに合格しています。ドローンはDJI Mini 3を保有し、撮影しています。
ドローン飛行許可申請ガイドの運営を行っています。ぜひご覧ください。
ご依頼・ご相談などはお問い合わせよりご連絡ください。
所属:日本行政書士会連合会、東京都行政書士会