ドローン技術の進化と普及により、空撮や農業、インフラ点検、災害対応など、多岐にわたる分野でドローンが活用されるようになりました。しかし、違反を避け、且つ安全に飛行させるためには、適切な飛行方法とそれに合わせた許可が必要です。近年航空法違反が増加しており、ビジネスにおけるドローンの飛行リスクが高くなっていることから、注意が必要です。秋田県でドローンの飛行・活用を検討されている方はアロー行政書士事務所へご相談いただければと思います。
※ドローンに関する規制や各自治体、施設管理者が定めるルール、申請様式は頻繁に変更されています。本ページも最新の情報を提供するよう努めておりますが、すべてをタイムリーに更新することが難しい場合があります。そのため、飛行させる前には必ず最新の情報を確認してください。また、必要に応じてご相談ください。
■秋田県ドローン飛行許可申請代行サービスについて
アロー行政書士事務所ではドローンの飛行許可承認手続きのサポートを行っています。
初めてドローンを導入するという初心者の方も多いことから、包括申請を行うにあたっては、緩和された当事務所独自の飛行マニュアルやよくある違反事例、飛行計画の通報のやり方などもお伝えしております。
飛行許可申請でお困りでしたら気軽にお問合せください。
アロー行政書士事務所とは?
アロー行政書士事務所は、ドローン飛行許可申請やドローン法務相談を専門に扱う行政書士事務所です。東京に拠点を置きつつも、オンラインを通じて全国のお客様に対応しています。秋田県でのドローンの飛行を検討されている方は気軽にご相談ください。
アロー行政書士事務所ドローン飛行許可申請代行サービス
ドローンの飛行や許可申請でお悩みであれば、気軽にお問い合わせください。
1. 初回相談とヒアリング
ドローン利用目的や飛行場所、使用機体、操縦者等の詳細をお伺いさせていただきます。これにより、必要な許可の種類や申請手続きの全体像を把握します。
また、ヒアリングの後、お見積りをご提出させていただきます。
2. 書類作成
必要な情報をまとめ、申請書等を作成準備を行っていきます。難易度の高い申請、機体情報が省略できない機体などの場合、お客様に少しお手間をかけてしまうこともありますが、極力手間を削減し、スムーズな申請が行えるよう努めております。
3. 申請手続き
必要書類(情報)が揃ったら、国土交通省等への申請手続きを行います。オンラインでの申請が一般的ですが、新しい飛行カテゴリーなど、場合によっては紙ベースでの提出も必要なため、対応します。申請後に追加の情報が求められた場合にも、迅速に対応します。
特に飛行マニュアルに関しては、独自マニュアルの作成に苦戦される方もいらっしゃるため、特にご相談いただく事項となっています。
また、飛行させる場所によっては特別な許可が求められることがあります。意外と見落としがちなのが、道路使用許可となります。道路上で離発着する場合などで必要になることがあります。こういった見落としがないようにサポートさせていただきます。
4. 許可取得とフォローアップ
申請が受理され、許可が下りるまでの間、アロー行政書士事務所がフォローアップを行います。申請内容に問題がある場合は、修正や追加の書類提出を行います。また、許可が下りた後も、飛行計画の変更が必要になった場合には再申請を行うなど、ご希望によっては継続的にサポートします。
なお、特定飛行を行うにあたって、飛行計画の通報と飛行日誌作成は義務なので、違反しないようご注意ください。
航空法における飛行許可承認申請が必要となるのはどんなときか?
具体的にどういった場合に飛行許可承認申請が必要となるのでしょうか?
国土交通省のサイトを見ると、特定飛行を行う場合、飛行許可申請が必要です、と記載されています。そのため、まずは特定飛行が何なのかを知ることが重要です。
特定飛行とは以下に該当する場合を指します。
※ドローンの機体重量が100g以上であると想定しています。
- 高度150メール以上での飛行
- 空港等の周辺での飛行
- 人口集中地区(DID)の上空での飛行
- 緊急用務空域※もし緊急用務空域に指定されたら通常のドローンは飛行できません。
- 夜間飛行
- 目視外飛行
- 人又は物件と一定の距離(30m以上)を確保できない飛行
- イベント等の催し物上空での飛行
- 危険物の輸送
- 物件の投下
上記が特定飛行に該当するものとなります。
特定飛行についての詳細は別途ページを作って解説しておりますのでそちらを見ていただきたのですが、参考として、特に注意が必要な、秋田県内のDID地区と空港周辺等について見ておきましょう。それぞれ国土地理院地図で調べることができるのですが、地図を表示させると以下のような画面となります。
黄緑が空港周辺等の表示で、赤色がDID(人口集中地区)です。DIDがよくわからない方は、人が多い場所とお考え下さい。
秋田県は基本的にDIDに該当するエリアはそれほど多くなく、秋田市・秋田駅周辺が該当しています。DIDに該当していないのであれば、特定飛行に該当しない飛行方法が実現しやすくなっており、許可なしで飛ばせる可能性は高いです。ただ、人又は物件から30mを確保するのは現実的には困難な場合が多く、違反しているケースが多くなっています。電柱などが物件に該当しているケースが多く、そこまで考慮することは難しいため、基本的には許可を取得しておくことをおすすめします。また、飛行させる場所によっては航空法以外の法律や規制が適用される場合があります。条例や小型無人機等飛行禁止法など、さまざまな規制に気を付けるようにしてください。また、私有地であれば、所有者に承諾を得ないと当然飛ばせません。
空港周辺等に関しては、秋田空港があるため、このあたりが緑色で表示されています。空港周辺で飛行させる必要性があるならば、高さ制限を確認し、該当するようであれば適切な許可を取りましょう。
なお、飛行許可申請以前に、機体登録やもっと基本的なところからしてわからないという場合、ドローンを飛行させるにはどうすればいい?のページからご覧ください。
包括申請で許可された各項目の組み合わせの飛行はできない?
包括申請をしていればどんな飛ばし方でもできると思っている方が一定数いらっしゃり、飛ばし方で違反する方が多くいらっしゃいます。
飛行マニュアルを見ればわかると思いますが、例えば、夜間の目視外飛行は包括申請では不可です。
その他の項目も、組み合わせ次第では飛行できない場合があります。
許可された飛行内容を理解せずに飛行させて違反するケースは多く見られます。最近では、飛行マニュアル違反に対する罰則があるため、マニュアルを確認する方は増えましたが、今でも見たことすらないという方は多いです。今一度確認することが重要です。
必要に応じて、飛行マニュアルの修正や許可内容そのものを見直す必要があります。
個別申請が必要なケースも多くなっておりますので、ご注意ください。
ドローン飛行許可申請における注意点
近年違反がかなり増えており、危険もさることながら、事業上書類送検などされると大きなダメージになります。注意して飛行させましょう。
法律の遵守と違反でよくあるケース
ドローンを飛行させる際には、航空法や電波法、道路交通法などの法律を遵守する必要があります。特に人口密集地や夜間飛行、目視外飛行などの場合には、厳しい規制が適用されるため、注意が必要です。
よくある違反としては、先ほど記載した目視外飛行と夜間飛行の包括申請を得ているケースにおいて、夜間における目視外飛行を実施して、違反してしまうケースがあります。夜間における目視が飛行は個別申請の必要があります。
また、夜間におけるDID上空での飛行も飛行マニュアルなどをしっかり修正したうえで申請する必要があります。包括申請において、掛け合わせの飛行はできず、違反になることが多いのでご注意いただくとともに、申請前・申請後には、飛行マニュアルを熟読し、どのような状態で飛ばせる許可なのか確認する必要があるでしょう。
あと、飛行計画の通報も忘れがちで、違反が多くなっています。
安全対策の徹底
ドローンの飛行には、安全対策が欠かせません。飛行前には機体の点検を行い、バッテリーの充電状態やプロペラの状態を確認します。また、飛行中は周囲の状況を常に監視し、安全を確保することが重要です。飛行後の飛行日誌・点検なども忘れずに行ってください。
発注事業者側のコンプライアンス意識の高まり
コンプライアンス意識の高まりから、法令順守の徹底ができていない事業者に対し、発注を控えるような動きが見て取れます。
近年ドローンの飛行での違反が増加したことから、注意したい事項となります。
建設事業者様や測量、点検などでの利用はかなり増えておりますが、違反による罰則には気を付けましょう。安全面は当然なのですが、事業運営にもマイナスになるため、しっかりとルールを守りましょう。
申請先
秋田県に住所がある方の包括申請の申請先は東京航空局となります。
個別申請の場合は飛行場所等によるためご注意ください。
秋田県でのドローン飛行の魅力と飛行場所
秋田県内の建設業者様等が業務で利用されるケースの他に、空撮・撮影での利用が増加しています。秋田県内は特別な許可を要しないで観光スポットでドローンの飛行が可能な場所は比較的あるように思います。
ただ、日々変化するドローンの規制に対処するには、飛行の都度最新の情報を該当の管理者に確認する必要がありますのでご注意いただきたいと思います。
魅力的な自然環境
秋田県は豊かな自然環境が広がり、白神山地や田沢湖、男鹿半島などの美しい風景が多く存在します。これらの場所での空撮は、観光プロモーションや地域活性化に大いに役立ちます。
白神山地
白神山地はユネスコの世界遺産に登録されている自然遺産です。この地域でのドローン飛行には、航空法だけでなく自然公園法の許可や入林届が必要です。特に景観保護の観点から厳しい制限がかかることがあり、遺産地域内での飛行許可があっても禁止される区域があります。
田沢湖
日本一深い湖として知られる田沢湖は、観光客に人気のスポットです。この地域でのドローン飛行には、航空法をしっかり守って飛行させる分には特別な許可はいらないはずです。ただ、国有林に該当するケースでは、入林届など、別途の届出等が必要です。
男鹿半島
男鹿半島は、自然豊かな地域であり、多くの観光スポットがあります。このエリアでのドローン飛行は航空法の範囲で飛行可能ですが、実際に飛ばす際に最新情報を確認するようにしてください。
文化的遺産
秋田県には重要文化財や伝統的な祭りが多くあります。これらのイベントや施設をドローンで撮影することで、地域の魅力を広く発信することができます。
※重要文化財やお祭り、公園等では航空法における飛行許可だけでなく、管理者等の許可がないとドローンは飛行できません。特にお祭りでの飛行の許可は一般的な空撮では許可は出ないです。
秋田県でのドローン飛行許可申請情報まとめ
秋田県でのドローン飛行許可申請を検討している方には、アロー行政書士事務所へご依頼いただくことを検討いただければと思います。専門知識を持ち、依頼者のニーズに応じた最適なサポートを提供します。全国対応のオンラインサービスを通じて、遠方の依頼者でも安心して利用できる環境を整えています。ドローン飛行許可申請の際には、ぜひアロー行政書士事務所をご利用ください。
詳細は、アロー行政書士事務所のドローン飛行許可代行サービスのページをご覧ください。
秋田県内の対応地域
アロー行政書士事務所では、秋田県全域でドローン飛行許可申請のサポートを行っています。以下は主な対応地域のリストです:
主要対応地域
- 秋田市
- 能代市
- 横手市
- 大館市
- 男鹿市
- 湯沢市
- 鹿角市
- 由利本荘市
- 潟上市
- 大仙市
- 北秋田市
- にかほ市
- 仙北市
その他の対応地域
秋田県内のその他全域でも対応しております。建設工事や測量、点検などの工事やインフラ関係でのご利用から撮影、空撮などのクリエイティブ関連の利用まで、広く対応しております。気軽にお問合せください。